Slackでコミュニケーションの質と生産性を向上するため、自動翻訳機能を開発しました。

2024年 9月

Slackでコミュニケーションの質と生産性を向上するため、自動翻訳機能を開発しました。

当社は、Slack上での多言語コミュニケーションを効率化するための自動翻訳機能を開発しました。この拡張機能により、日本語と英語のメッセージが自動的に翻訳されます。更に、翻訳内容に気になるところがあれば、Slack 上で簡単に修正することもできます。

これまで、各メンバーが手動でメッセージを翻訳していたため、以下のような課題が発生していました:

  • 各自が必要なタイミングで翻訳を行うため、作業効率が低下する
  • 誤訳のまま作業が進行し、認識の齟齬が発生する
  • 翻訳の質が個人によってばらつきがある
  • 正確な翻訳が行われているか確認する手間がかかる

今回開発した自動翻訳機能は、これらの課題を解消し、メンバー全員がスムーズにプロジェクトを進行できる環境を提供します。


この機能を現在社内で活用しています。今後もさらなる機能改善を図り、プロダクト共創の現場でのコミュニケーションの質を向上させてまいります。将来的には一般公開を予定しています。個人、企業、またはコミュニティの皆様で、公開前にご利用をご希望の方はぜひご連絡ください。

お問い合わせ

共創パートナーとして事業開発、DXを推進します。ぜひ貴社の開発に関するお悩み・ご要望をお聞かせください。

メール

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

オンライン ミーティング

オンライン・ミーティングのご予約を承っております。お気軽にお問い合わせください。

チャット

チャットにてすぐにご相談頂けます。

サポート時間:

平日 10:00 - 18:00